名無しの特急の鉄道日誌

愛知県の鉄道をのんびり書いていくブログ (ほぼ備忘録) Xはこちらから https://twitter.com/nanashinotokyu  雑記のサブはこっち https://nanashinotokyusdiary.hatenablog.jp/

またまた暇だったので犬山に行ってきた

どうもこんにちは

実に2か月ぶりの更新です

こんなに空いたのは訳がありまして・・・

最近は金欠だし話になるような旅もしてないので

まあ交通局スタンプラリー行ったんだけど

んなもんでいくつか話をのっけた記事を書くかもです(._.)

今回は友人と一緒に自分含めた5人で犬山に行ってきました

まずは1人で名駅に向かい、友達と合流します

そこから犬山遊園駅を目指します

そこから歩きで犬山城に向かいます

道の途中から見た犬山城

意外とおしゃれな犬山遊園駅

今となっては結構レアな岐阜行ミュースカイ

幕がきれいに映りました

道の途中にあったどでかい川

犬山遊園から犬山城は歩いて10分くらいかかります(もうちょっとかかるかも)
の割に坂がきついです(ここ歩いてると大阪城思い出すなぁ・・・)
そうこうしていたら犬山城に着きました

城の上から見た絶景

犬山城には一番上に展望室っぽいのがあるのですが

そこまでの階段がかなりきつめでした

上の写真は展望室っぽいとこで撮ったものです

ここからは昼食をとりに行きます

行ったのはここです

tabelog.com

蕎麦のまついさんです

こちらでざるそばをいただきました

意外としっかり食感がありました

(あれでもそばにコシとかって求めるものなのかな?まあいいか←よくない)

こんなにしっかりしたお蕎麦を食べたことはあんまりないので

残りのめんつゆにそば湯をぶっかけるの知りませんでした

友達が教えてくれたので助かりました

でも美味しかったしセーフか

この辺で色々見ながら犬山駅に向かいます

なおこの辺で1万歩いきました

体力があまりないっていうのもあるけど観光とかすると結構しんどいです

鉄道で来る人は注意です

実はこのへんで書き切ろうと思ったんですが

のこりがいい感じに残ってたしもう結構長いので

この辺で切ろうと思います

ということで後編へ続く・・・  なおいつ書くかは不明

暇なので豊田線に乗ってきた

最近はもっぱら金欠なので手軽に行けるところを探してみると

そういや豊田線乗ったことねえな・・・

となったので行ってきました

豊田線ができたのは1979年で意外と新しいです

なのでトンネルやら掘削やらいろいろあります

また30パーミルの急こう配がそこそこあります

ということで赤池からICカードを使って中に入ります

来たのはこちら

名鉄100系です

早速乗ります

地下から出てくると車両工場がありました

N3000系とかがたむろしていますね

ここの車両工場は月検査以上ではありますが

桜通線の車両もここでまとめてやるみたいですね

どうやら丸の内駅構内に鶴舞線桜通線の渡り線があるみたいです

やっぱり線形がよく普通電車のくせに100キロ近くで飛ばしていきます

赤池から25分くらいで豊田市駅に着きました

もう後は帰るだけなのですがなんかもったいないので

駅前のあたりをぶらぶらしよかな~と思っていたら

水素バスが!(; ・`д・´)

結構遠かったので近くでは撮れませんでしたが

なんか実際におるんやなあ~

て感じでした

どうやら次はN3000系が来るみたいなので

ちょい急ぎ目で駅に戻り

そのまま帰りました

もうちょいいろんなとこ行けばよかったなと

少し後悔しました

特急しなのの新型車両が発表!!!!

今日も今日とて金欠なのでHPとか見たりしていると・・・・

https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042834.pdf

!!?(; ・`д・´)

しなのの新型車両!?

ということで概要を見ていきます

・しなのに使われている383系は振り子式の車体傾斜装置を搭載していてカーブを

普通に曲がる速度+最大時速35㎞で走れる

という今のままでも十分そうな性能してますが

新型車両385系は

・新しい種類の車体傾斜装置を搭載

するそうです

この車体傾斜装置そこそこ曲者らしく

カーブの位置を事前に記憶しており

センサーで位置を読み取ってから曲げるらしいです(語彙力・・・)

つまりはPDF見てください(丸投げ)

そしてそのほかにも個人的に気になるところがちらほら

・315系の車体長、ドア位置を統一

・まさかの量産車による運行は2029年(!?)

・両端は展望席

といったとこですかね

どうやらこの車両8両固定となるみたいです

なので貫通型のじゃないほう展望室は消えるみたいです

あと315系に車体長を合わせるやつは要約すると

同じ長さなら金山にあるような無駄にでっけえホームドアいらなくない!?

ということみたいです((ちょっと違う

どうやら2026年に量産先行車が出てくるらしく

1年ほど走行試験をやるっぽいので

かなり先にはなりますが見に行ってみたいものですね~

気分転換に有松へ行ってきた

最近ブログの更新をさぼっていましたが

定期テストが終わったので続きを書いていきます

今回は有松に行きます

理由などほとんどありません

ということで金山に向かい、300円切符を買います

実はダイヤ改正で出てきた須ヶ口ー豊明間の準急の停車駅は

須ヶ口二ツ杁ー栄生ー名古屋ー金山ー神宮前ー堀田ー鳴海ー有松ー中京競馬場前

ー前後ー豊明

と途中停車駅に有松があり、これまでは鳴海で乗り換えか普通で行くかの

2択だったのですが1本でかつ早く行けるという

最適解の列車が出てきたんですよね

名鉄が「有松はいいぞ」と言ってるようなもんです(爆)

まずは豊明行き準急が来るまで写真を撮って暇をつぶします

この準急は毎時二本だけなので意外と少ないですね

もっと増発してくれないかな・・・とか考えてたら来ました

今回は3500系4両が来ました

ということで先頭に乗り込みます

金山から有松までは20分ほどで着くので

ゆったりしてたら着きました

駅名標は撮り忘れました(ガバ)

有松駅の近くにはかなりの坂があるのですが

今回の目的地がこっち方面なので上りました

写真では伝わりずらいのですが傾斜がきつかったです

さらっと言いましたが今回は有松絞りを買いに行きます

行くのはここです

有松絞りの久田さんです

HPはこちら

www.shibori-hisada.com

早速入ってみるとなかなか和風な店内です

こちらではプレゼント用のハンカチを購入しました

いがいと路地の奥深くだったものでびっくりしました

まあ来る目的は果たせたのですが

これだけだともったいないのでその辺を散歩(^^♪

駅の近くにあった路地を見てみます

こんな感じです

流石は東海道の宿場町ですね(正確には違うけど)

なんか蔵がありました

看板を読んでみると昔からある貴重なものだったっぽいですが

私にはよくわかりませんでした

実は乗ってきた準急、名古屋方面へは土日15時までしかなく、

今回はこのあたりで撤退しました

暇なので今週のお題「30万あったら」

今週のお題「30万円あったら」

今回は暇なので書いていきたいと思います

まず30万あったらと考えると名鉄の1デイフリー切符いくつ買えるかな~

とか考えちゃうので計算すると

300000÷3200で93.25になるんですよね

つまり93日間名鉄乗り放題と(爆)

とまあそんな冗談は置いといて

真剣に考えると東京に行ってみたいんですよね~

というのも愛知県在住なおかげで

大阪にはしょっちゅういくんですが

東京には遠いし縁ないしでいかないんですよね

あと普通列車の2階建てグリーン車にも乗りたい

もひとつあげるなら泉北の新型車両イベントにいきたいというのがありまして

nanashinotokyu.hatenablog.com

こちらが新型車両についての記事です

費用が15万(移動費含まない)もかかるので・・・

運転できるから+なんだけどね

30万あったらこの2つのうちどっちかやってみたいですね

天下茶屋駅で南海を撮る④

お久しぶりです

いつものノリで南海の続きを書こうと思ったのですが

まさかの泉北3000系の写真がなかったので

別の車両の話を・・・

ということで今回は10000系について書いていきます

この10000系見ればわかりますが

パノラマsuperとほぼ同期みたいなものなので

そこそこ古いです

こちらです

この列車実は後ろに一般車がくっついていまして・・・

名鉄みたいなノリで1体化してるのかと思いきや

全く別の車両がくっついていました

あおり構図で撮ってみました

陰で見えずらいですが真ん中の2両だけやけに新しく見えるな~

と思って調べてみたら

どうやら元々は指定席車が2両だったけど

人気だったから真ん中に付け加えて4両になったらしいです

どうりでそういうわけだ(爆)

向こう側のホームに12000系が来てくれました

新旧特急車の並びです
こうして見てみると意外にも似てる部分あるんですね~

この特急サザンの終着駅和歌山市駅から少し行くと

和歌山港駅があるのですが

そこからフェリーが出ていて徳島まで行けるんですよね

そのフェリーにも乗りたいなあと思った

執筆中の今日この頃でした

泉北高速鉄道が新型車両を出すらしい(しかもイベントで運転できるらしい)

つい先ほど泉北高速鉄道のホームページを

見ていたのですが

www.semboku.jp

!?

まさかの新型車両を運転できると(; ・`д・´)

ということでPDFを秒速で見てきたので

要約して書いておきます(要するに書くことがないので文字数稼ぎに・・・)

・7月22日(土)

・場所は光明池車庫(光明池駅徒歩五分)

・時間は3枠(朝と昼と夕方)

・各枠1組ずつ申し込み可能(なお大人がいないと申し込めない模様)

・1組4人で申し込んでお値段1組14万(高っ!)

ここから内容の話

・運転士講習会(つまり動かし方の勉強)

・実際に運転(距離は90m)

・写真撮影(新型車両9300系)

ヘッドマークがもらえる

・9300系オリジナルノベルティプレゼント

となっています

https://www.semboku.jp/wp-content/uploads/2023/06/20230620_event.pdf

こちらがPDFとなっております

気になる方はこちらから

この新型は8月上旬に導入されるようですので

こいつも撮りに行きたいですね